離職票、雇用保険被保険者証、源泉徴収書が2週間経っても届きません! 最終給料の計算手続き上、遅くなる事例はあるようですが、もし半月、1ヶ月経ってもこなくて先方(前職)が送って来なかった場合、離職票は失業保険給付、雇用保険~は再就職先での手続きで困ることになります。この場合、どっかの機関を通じて催促することはできるのでしょうか?店舗の社員に聞いても「まだ届いてない」で片付けられますし、かといって本部に直接連絡することは勇気がいりますし(前職は悪徳企業ですので怖いです)。
「離職票」「雇用保険被保険者証」は、離職後原則として10日以内に手続きをすればよろしいとされています。仮に離職後10日目に手続きした場合、郵送期間を含め2週間は、考えられる範囲です。「源泉徴収票」はあなたの最後となる給与の計算が終了していない場合発行することはありません。給与の締め日・支払日の関係かと考えられます。しかし、1ヶ月異化することはありません。この場合は催促することが必要です。
契約社員で、3年間期限満了で来月辞めるのですが、失業保険はすぐにもらえるのでしょうか?それとも3ヶ月後になるのでしょうか?教えてください。
自己退社ではないのですぐもらえますよ。会社から書類が送ってきてすぐ手続きをすれば早くて二、三週間後には一回目がもらえます。地域によって異なる部分もあるかと思いますが最低二回以上の就職活動履歴がなければ失業保険は給付されません。
説明会がハローワークであるので詳しいことはその時わかります。
説明会がハローワークであるので詳しいことはその時わかります。
派遣社員。仕事が決まらない!!
30前半の女です。6月末で契約期間満了でお仕事を終了してから約3ヶ月。仕事がなかなか決まりません。
今は失業保険の手続きをしつつ派遣の仕事を探しています。
顔合わせまではいっても最終的に断られてしまいます。
今まで何度か派遣で働いてきましたが、正直、顔合わせに行って断られたことがなかったので、今回かなりショックを受けています。
派遣の担当者に「まず派遣会社内での社内選考で30人~40人の選考で1人、そこを通過し、顔合わせまで行くと今度は他社との競合で10人~15人の選考で1人の確率なので落ちてもへこまないでください」と、言われました。
それにしても、7月から今日まで計6社顔合わせに行きましたが全てだめでした。
理由を教えてくれる時もあればそうでない時もありますが、ほとんどの理由が「前職のお仕事が今回の募集に限りなく近い方がいた為」だそうです。
派遣でこんなに決まらなかった人いますか?
また、こんなに決まらないということはそろそろ短期のバイトでもしながら探した方がいいでしょうか?
仕事が決まらない時って精神的に不安になりますよね。そんな時の気分の上げ方なども教えていただけると嬉しいです。
30前半の女です。6月末で契約期間満了でお仕事を終了してから約3ヶ月。仕事がなかなか決まりません。
今は失業保険の手続きをしつつ派遣の仕事を探しています。
顔合わせまではいっても最終的に断られてしまいます。
今まで何度か派遣で働いてきましたが、正直、顔合わせに行って断られたことがなかったので、今回かなりショックを受けています。
派遣の担当者に「まず派遣会社内での社内選考で30人~40人の選考で1人、そこを通過し、顔合わせまで行くと今度は他社との競合で10人~15人の選考で1人の確率なので落ちてもへこまないでください」と、言われました。
それにしても、7月から今日まで計6社顔合わせに行きましたが全てだめでした。
理由を教えてくれる時もあればそうでない時もありますが、ほとんどの理由が「前職のお仕事が今回の募集に限りなく近い方がいた為」だそうです。
派遣でこんなに決まらなかった人いますか?
また、こんなに決まらないということはそろそろ短期のバイトでもしながら探した方がいいでしょうか?
仕事が決まらない時って精神的に不安になりますよね。そんな時の気分の上げ方なども教えていただけると嬉しいです。
雇用形態に関係なく、仕事が決まらないって不安ですね?
私も実際にそうでした。そして、苦労して先月から東京都内のクレジットカード会社での派遣就業を見つけたものの、業績悪化を理由にわずか2ヶ月で、あさってで契約満了になります。同時に、昨日、派遣会社の営業担当者とばったり会い、お仕事紹介の件についても話がありました。次の派遣先を探すべく、他の派遣会社の案件にも20件応募して、すべて結果待ちの状態でしたので、このような状況下でお話があったことは、嬉しかったです。
今派遣は、案件の数も少なくなってきており、その分他の同業他社との競合が激化しています。以前みたいに、お仕事紹介→書類選考→すぐ顔合わせと言うわけには行かなくなりました。私もアルバイト、契約社員、正社員枠を探す傍ら、派遣案件にも応募していましたが、自分の実務経験、勤務地などの条件面で自分にぴったりと思って応募し、第一希望としていたものでも書類でボツになることがしょっちゅうありました。面接に行ってもそこから先も同様でした。どうしても行きたいところにいけず、悔し涙を流したことも何度かあります。でも、「縁がなかったもの」として気持ちを切り替え、次の案件に応募し続けました。気になる案件が数件あるときは、一括エントリーと言う方法を取りました。
仕事が決まらないことによって、精神的な不安もあると思います。そんな時、何か打ち込めるものはありますか?就活一辺倒になってしまうと、疲れてしまうので、もし趣味(例:編み物、レース編みなど)があったら、ぜひチャレンジしてみてください。私は、細かい作業が好きなので、レース編みや編み物で、作るのに時間がかかるものを選んで、作品を編み、気分転換していました。あと、昔読んだ文庫本を再度読んだり、好きな韓流ドラマを見て、ドラマの主人公から勇気をもらうなどもひとつの手です。
話がそれてしまいましたが、今後、派遣にこだわらず、アルバイト、契約社員、正社員枠に枠を広げてみては、いかがでしょうか?また、条件面で少し妥協していいところがあれば、少し条件を下げるなど、案件応募の前にもう一度整理してみてください。
良い仕事が見つかることを祈っています。p(^-^)q
私も実際にそうでした。そして、苦労して先月から東京都内のクレジットカード会社での派遣就業を見つけたものの、業績悪化を理由にわずか2ヶ月で、あさってで契約満了になります。同時に、昨日、派遣会社の営業担当者とばったり会い、お仕事紹介の件についても話がありました。次の派遣先を探すべく、他の派遣会社の案件にも20件応募して、すべて結果待ちの状態でしたので、このような状況下でお話があったことは、嬉しかったです。
今派遣は、案件の数も少なくなってきており、その分他の同業他社との競合が激化しています。以前みたいに、お仕事紹介→書類選考→すぐ顔合わせと言うわけには行かなくなりました。私もアルバイト、契約社員、正社員枠を探す傍ら、派遣案件にも応募していましたが、自分の実務経験、勤務地などの条件面で自分にぴったりと思って応募し、第一希望としていたものでも書類でボツになることがしょっちゅうありました。面接に行ってもそこから先も同様でした。どうしても行きたいところにいけず、悔し涙を流したことも何度かあります。でも、「縁がなかったもの」として気持ちを切り替え、次の案件に応募し続けました。気になる案件が数件あるときは、一括エントリーと言う方法を取りました。
仕事が決まらないことによって、精神的な不安もあると思います。そんな時、何か打ち込めるものはありますか?就活一辺倒になってしまうと、疲れてしまうので、もし趣味(例:編み物、レース編みなど)があったら、ぜひチャレンジしてみてください。私は、細かい作業が好きなので、レース編みや編み物で、作るのに時間がかかるものを選んで、作品を編み、気分転換していました。あと、昔読んだ文庫本を再度読んだり、好きな韓流ドラマを見て、ドラマの主人公から勇気をもらうなどもひとつの手です。
話がそれてしまいましたが、今後、派遣にこだわらず、アルバイト、契約社員、正社員枠に枠を広げてみては、いかがでしょうか?また、条件面で少し妥協していいところがあれば、少し条件を下げるなど、案件応募の前にもう一度整理してみてください。
良い仕事が見つかることを祈っています。p(^-^)q
先日、解雇を命じられました。会社の業績不振とはっきり告げられました
従業員は私を入れて、社長しか会社にはいません、小さな会社です。会長と呼んでいる人はいますが一緒に勤務しているわけではありません。前社長でした
解雇の理由としては給料が払えなくなる、そんなことになるのなら解雇にしてし失業保険をもらった方がいいのではないか?と結論に至ったそうです。
ありがたいお気持ちなのかしら・・・・と思いました。賃金を下げて様子見るとかでもなくいきなり解雇
この先どうしたら・・・・・と。今月いっぱいで退職となります。
一応解雇証明書は出してくれるとのことでしたの安心はしたのですが在籍中にくるのかが不安です、
保険証も返却をしなければありません。保険証は3最終日に返却します、
保険証を返却する前に、これはやっておいたほうがいいよ!というのがあればぜひ教えてください
私…・通院は多いのですが、結構な金額がかかるんです。
何かありましたらアドバイスをお願いいたします。
保険証書をコピーをしておいたほうがよいことは知っております!
例えは薬を多めにいただくことってできるもんですか?
知恵のある方教えてください
従業員は私を入れて、社長しか会社にはいません、小さな会社です。会長と呼んでいる人はいますが一緒に勤務しているわけではありません。前社長でした
解雇の理由としては給料が払えなくなる、そんなことになるのなら解雇にしてし失業保険をもらった方がいいのではないか?と結論に至ったそうです。
ありがたいお気持ちなのかしら・・・・と思いました。賃金を下げて様子見るとかでもなくいきなり解雇
この先どうしたら・・・・・と。今月いっぱいで退職となります。
一応解雇証明書は出してくれるとのことでしたの安心はしたのですが在籍中にくるのかが不安です、
保険証も返却をしなければありません。保険証は3最終日に返却します、
保険証を返却する前に、これはやっておいたほうがいいよ!というのがあればぜひ教えてください
私…・通院は多いのですが、結構な金額がかかるんです。
何かありましたらアドバイスをお願いいたします。
保険証書をコピーをしておいたほうがよいことは知っております!
例えは薬を多めにいただくことってできるもんですか?
知恵のある方教えてください
いきなりの事で大変でしたね。
解雇証明書は在籍中は出ないと思いますよ。
それから保険証は任意継続も出来ると思いますが、国民健康保険とどちらが安いか先に市役所に計算をしてもらったらどうでしょう。任意継続の場合は今まで払っていた金額の倍になると思います。
社会保険の有効期限は任意継続をしなければ今月末です。そうしましたら翌日からは国民健康保険に加入義務がありますので 身体に不安をお持ちでしたら早めに調べた方が良いと思います。
解雇証明書は在籍中は出ないと思いますよ。
それから保険証は任意継続も出来ると思いますが、国民健康保険とどちらが安いか先に市役所に計算をしてもらったらどうでしょう。任意継続の場合は今まで払っていた金額の倍になると思います。
社会保険の有効期限は任意継続をしなければ今月末です。そうしましたら翌日からは国民健康保険に加入義務がありますので 身体に不安をお持ちでしたら早めに調べた方が良いと思います。
説明不足で申し訳ありません。
要は過去2年確定申告していなかったので、このまましないで失業保険の手続きをしてバレずに貰えるか?
って事です。
先程おっしゃっていた年間20万越えたら確
定申告しなきゃならない。
副業の方は年間20はいきます。
ただバイト先で源泉は出さないようにしてもらっています。
恐らくお化けを使っているんでしょう。バイトの方は失業保険の手続きの際に申告しなきゃならないと思いますが、申告したら受給者に該当しませんよね?
もしそうならどのみち無理って事になりますよね?
要は過去2年確定申告していなかったので、このまましないで失業保険の手続きをしてバレずに貰えるか?
って事です。
先程おっしゃっていた年間20万越えたら確
定申告しなきゃならない。
副業の方は年間20はいきます。
ただバイト先で源泉は出さないようにしてもらっています。
恐らくお化けを使っているんでしょう。バイトの方は失業保険の手続きの際に申告しなきゃならないと思いますが、申告したら受給者に該当しませんよね?
もしそうならどのみち無理って事になりますよね?
ultimate_ookamiさん
失業保険の給付の手続きするには
離職票が必要になります。
それを基に失業給付の日額を決定されます。
これはあなたが副業の分を含めて確定申告していなくても
何ら関係しません。
バイト先で源泉徴収されていなくても、給与支払報告書を市役所に提出している時は
何らの形で、副業分の納税金額に対しては、納税する必要がある時は
忘れた頃に数年後には納税通知書が送付されてきますよ。
それと確定申告に関しては別です。
失業給付を申請しても、あなたが心配していることは何も起こりません。
失業保険の給付の手続きするには
離職票が必要になります。
それを基に失業給付の日額を決定されます。
これはあなたが副業の分を含めて確定申告していなくても
何ら関係しません。
バイト先で源泉徴収されていなくても、給与支払報告書を市役所に提出している時は
何らの形で、副業分の納税金額に対しては、納税する必要がある時は
忘れた頃に数年後には納税通知書が送付されてきますよ。
それと確定申告に関しては別です。
失業給付を申請しても、あなたが心配していることは何も起こりません。
離職票についてお尋ねします。この度3月31日をもって保育園を退職いたしました。その際、
今手続き中の保育士証のコピーと引き替えに離職票を郵送すると主任に言われました。保育士証は5月末に送られてくる予定です。
保育士証は、退職後送られてきた場合主任に郵送でいいと言われていましたが、退職していった方で結局送って来ず、監査に引っ掛かってお金を支払った様でそれを恐れての対応のようです。私としては早く離職票を頂いて失業保険手続きをしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
園からは、期限があると思うのでハローワークに問い合わせるように言われたのですが、何か期限があるんでしょうか?それと雇用保険被保険者証を紛失した場合は、ハローワークで再発行できますか?保育園の退職手続きは普通の会社より時間が掛かるのでしょうか?
質問ばかりですみません。どうぞアドバイスください!
今手続き中の保育士証のコピーと引き替えに離職票を郵送すると主任に言われました。保育士証は5月末に送られてくる予定です。
保育士証は、退職後送られてきた場合主任に郵送でいいと言われていましたが、退職していった方で結局送って来ず、監査に引っ掛かってお金を支払った様でそれを恐れての対応のようです。私としては早く離職票を頂いて失業保険手続きをしたいのですが、どうしたらいいでしょうか?
園からは、期限があると思うのでハローワークに問い合わせるように言われたのですが、何か期限があるんでしょうか?それと雇用保険被保険者証を紛失した場合は、ハローワークで再発行できますか?保育園の退職手続きは普通の会社より時間が掛かるのでしょうか?
質問ばかりですみません。どうぞアドバイスください!
離職票は原則として、
退職日より10日以内に速やかに送付する様、義務付けられていますが、
上記の様な理由ならしょうがないのでしょうか?保育関係には明るくなくて…すみません。
様々な理由で10日以内に受け取れない場合は、
退職日から数えて11日目より失業給付の仮申請が出来ますので、
身分証を持って居住地域の管轄のハローワークへ相談と手続きに行くといいですよ。
(雇用保険の加入期間はハロワの端末に登録がありますので身分証のみでOKです)
3/31退社でしたら4/11より手続きできます。
失業給付は年齢により、
退職日より半年以内の〇日分まで、とか、一年以内の〇日分までなど、
制限がありますので、大幅に申請手続きが遅れると貰える額が減ることがあります。
雇用保険被保険者証も再交付できますので詳しくは窓口に問い合わせて見て下さい。
退職日より10日以内に速やかに送付する様、義務付けられていますが、
上記の様な理由ならしょうがないのでしょうか?保育関係には明るくなくて…すみません。
様々な理由で10日以内に受け取れない場合は、
退職日から数えて11日目より失業給付の仮申請が出来ますので、
身分証を持って居住地域の管轄のハローワークへ相談と手続きに行くといいですよ。
(雇用保険の加入期間はハロワの端末に登録がありますので身分証のみでOKです)
3/31退社でしたら4/11より手続きできます。
失業給付は年齢により、
退職日より半年以内の〇日分まで、とか、一年以内の〇日分までなど、
制限がありますので、大幅に申請手続きが遅れると貰える額が減ることがあります。
雇用保険被保険者証も再交付できますので詳しくは窓口に問い合わせて見て下さい。
関連する情報