失業保険を受け取る資格
自己都合退職をして、失業保険を受け取る場合、
7日の待機期間と、3ヶ月の期間はもらえないというのがあると思うのですが、
この場合、3ヶ月のまだ給付されない期間から、毎月就職活動をしなくてはいけないのですか?
たとえば、1月退職。2~4月は給付されず、5月からの給付で、
2月は就職活動する、3月はしない、4月はする。。。
これでも、受給されますか?
また、必ずハローワークでの活動でないとだめですか?
リクナビなどは、だめですか?
応募して、面接にまで行かなくでも大丈夫なんですか?
例)ハローワークで企業の内容を読んだりして、応募はするが、面接には至らず。。。。
例)リクナビで応募はするが、書類選考で落ちる。
これでも、失業保険は受給されますか??
細かいことになりますが、よろしくお願いします。
追記。。。
自己都合退職をして、失業保険を受け取る場合、
7日の待機期間と、3ヶ月の期間はもらえないというのがあると思うのですが、
この場合、3ヶ月のまだ給付されない期間から、毎月就職活動をしなくてはいけないのですか?
たとえば、1月退職。2~4月は給付されず、5月からの給付で、
2月は就職活動する、3月はしない、4月はする。。。
これでも、受給されますか?
また、必ずハローワークでの活動でないとだめですか?
リクナビなどは、だめですか?
応募して、面接にまで行かなくでも大丈夫なんですか?
例)ハローワークで企業の内容を読んだりして、応募はするが、面接には至らず。。。。
例)リクナビで応募はするが、書類選考で落ちる。
これでも、失業保険は受給されますか??
細かいことになりますが、よろしくお願いします。
追記。。。
自己都合退職の場合、仰る通り3ヶ月の待機期間が有ります。毎月ハローワークから指定を受けた日時にハローワークへ行き、失業認定申請書の提出が必要に成ります。これは、就職活動の全てを具体的に記入する項目が有ります。新聞広告、アルバイトニュース冊子、友人知人の紹介、ハローワークのパソコンでの求人情報閲覧、等々の全てです。但し、自宅でのパソコンからのハローワーク求人情報閲覧は就職活動とは認定されません。一度、ハローワークのホームページを見ては如何でしょうか!
現在、扶養にはいってます。失業保険の申請をしていて今月末にはじめて支給されます。
で、扶養からはずさないといけないということなのですが、扶養から抜けると家族手当ももらえなくなり国民年金も第3号から第1号になり支払いが発生してき、健康保険も国保にはいらないといけないのですが、みなさんはやはりちゃんと扶養から抜けて手続きをされて失業保険をうけとられてますか?抜けていない人も多いと聞いたのですが、どうなんでしょうか?同じ状況を体験された方、また詳しい方教えてください。
で、扶養からはずさないといけないということなのですが、扶養から抜けると家族手当ももらえなくなり国民年金も第3号から第1号になり支払いが発生してき、健康保険も国保にはいらないといけないのですが、みなさんはやはりちゃんと扶養から抜けて手続きをされて失業保険をうけとられてますか?抜けていない人も多いと聞いたのですが、どうなんでしょうか?同じ状況を体験された方、また詳しい方教えてください。
扶養に入るという事は、働く意志がないという事です。
雇用保険は再就職するまでの失業中の生活を保障してもらう為のものです。
実際働く意志がないのに受給するなら尚更、
いざ調べられて困らない様にちゃんと自分で払った方が身の為です。
私は受給期間中に仕事は決まらなかったのですが、
国保・年金を勿論払いましたよ。
抜けずにもらっていた人はズルをしたか、
受給する額がすごく低かったか、
ご主人の会社があまりうるさく言わなかったか・・・です。
雇用保険は再就職するまでの失業中の生活を保障してもらう為のものです。
実際働く意志がないのに受給するなら尚更、
いざ調べられて困らない様にちゃんと自分で払った方が身の為です。
私は受給期間中に仕事は決まらなかったのですが、
国保・年金を勿論払いましたよ。
抜けずにもらっていた人はズルをしたか、
受給する額がすごく低かったか、
ご主人の会社があまりうるさく言わなかったか・・・です。
失業保険をもらうまでの3ヶ月の待機期間は夫の扶養に入った方がいいのか?
5月末日で退職します。
13年間正社員で働いていました。年収は350万ほどでした。
不妊治療のため、時間の融通がもう少し出来る職場(パート)を探しています。
次の仕事を見つかるまでは失業保険をもらおうと思っています。
そこで質問です。
失業保険をもらうまでの待機期間3ヶ月間の間だけ、夫の扶養に入り年金、健康保険を払った方が得なのか、それとも退職してから失業保険給付終了(約7ヶ月)の間は自分で国民年金、国民健康保険に加入して払った方が得なのか教えてください。
夫の扶養に3ヶ月間だけ入り、失業保険給付の間は扶養から外れ、また扶養に戻るというのは手続きは面倒かと思いますが、少しでも得な方に手続きしたいと思っています。
夫の会社は独自の健康保険組合です。
夫の年収は500万くらいです。
私は任意継続の健康保険はしないつもりです。
調べても良く分からないので、詳しい方よろしくお願いします。
5月末日で退職します。
13年間正社員で働いていました。年収は350万ほどでした。
不妊治療のため、時間の融通がもう少し出来る職場(パート)を探しています。
次の仕事を見つかるまでは失業保険をもらおうと思っています。
そこで質問です。
失業保険をもらうまでの待機期間3ヶ月間の間だけ、夫の扶養に入り年金、健康保険を払った方が得なのか、それとも退職してから失業保険給付終了(約7ヶ月)の間は自分で国民年金、国民健康保険に加入して払った方が得なのか教えてください。
夫の扶養に3ヶ月間だけ入り、失業保険給付の間は扶養から外れ、また扶養に戻るというのは手続きは面倒かと思いますが、少しでも得な方に手続きしたいと思っています。
夫の会社は独自の健康保険組合です。
夫の年収は500万くらいです。
私は任意継続の健康保険はしないつもりです。
調べても良く分からないので、詳しい方よろしくお願いします。
失業保険を貰う時に
扶養となると日額3612円を超えるていると
受給できなくなる!
130万÷360=3611となります!103万を超えていますよ!
この場合は返還しなければならない!
扶養となると日額3612円を超えるていると
受給できなくなる!
130万÷360=3611となります!103万を超えていますよ!
この場合は返還しなければならない!
転職活動についてです。
去年12月末に退職しました(26歳)です。
失業保険が支給されるまで午前中のみバイトに行き、午後から就職活動(職安に通う)という生活をしたいと思います。
今は貯
金を切り崩して生活しているのですが、だらけてしまいがちですし、友達らが毎日働いているのを見てなんだか申し訳ない気持ちになるからです。。。
自宅では家事全般、犬の散歩、昼食の用意を引き受けています。
目標は失業保険をもらう前に仕事を決めることです。
みなさんは転職活動中こうしたよとかありますか?
転職活動は初めてなのでアドバイス等あればお願いします。
一応いま一社午前中のみの仕事をエントリー中です。
去年12月末に退職しました(26歳)です。
失業保険が支給されるまで午前中のみバイトに行き、午後から就職活動(職安に通う)という生活をしたいと思います。
今は貯
金を切り崩して生活しているのですが、だらけてしまいがちですし、友達らが毎日働いているのを見てなんだか申し訳ない気持ちになるからです。。。
自宅では家事全般、犬の散歩、昼食の用意を引き受けています。
目標は失業保険をもらう前に仕事を決めることです。
みなさんは転職活動中こうしたよとかありますか?
転職活動は初めてなのでアドバイス等あればお願いします。
一応いま一社午前中のみの仕事をエントリー中です。
>目標は失業保険をもらう前に仕事を決めることです。
なら、簡単ですよ。
国民健康保険と国民年金をちゃんと手続して、早々に保険料を払う手ハズになさってください。
おそらく想像を超える額ですから(苦笑)、こりゃ一刻も早く仕事を決めないといけない、という気にきっとなります。
そういう展開の方が、むしろいいんですけどね、なまじ無保険状態で失業のお手当を頂ける限り頂いて、という考え方になると、再就職のタイミングを逸してしまいますから。
勤めていると、そういった社会保険料の面で恵まれていることを忘れがちです。辞めて初めて分かることです…
なら、簡単ですよ。
国民健康保険と国民年金をちゃんと手続して、早々に保険料を払う手ハズになさってください。
おそらく想像を超える額ですから(苦笑)、こりゃ一刻も早く仕事を決めないといけない、という気にきっとなります。
そういう展開の方が、むしろいいんですけどね、なまじ無保険状態で失業のお手当を頂ける限り頂いて、という考え方になると、再就職のタイミングを逸してしまいますから。
勤めていると、そういった社会保険料の面で恵まれていることを忘れがちです。辞めて初めて分かることです…
再就職手当について。
お願い致します。
ハローワークにて、再就職手当を貰う事ができるとのことで、書類を揃え、ハローワークに郵送しました。ハローワークに届いたであろう日から、3週間
経ちました。
失業後、何も調べず、とにかく自分を雇って頂けるということで、アパレル販売についてしまいましたが、女店長のパワハラ的な罵りに耐え難く、毎日辞めたいと考えてます。お客様から、ここはすぐに人が辞めるね、そんなに店長厳しいの?と何人もから言われました。
失業保険申請後、待機期間を終えてすぐにみつかった仕事でしたので、20万円強貰える予定です。
長くなりましたが質問です。
色々調べると、一ヶ月半から二ヶ月で再就職手当が振り込まれる、その前にハローワークから支払いの決定のお知らせが郵送されてくる、とのことでした
この、支払いの決定知らせが届いたらすぐに体調を理由に辞めたいと考えます。耐えられないほど毎日罵りがひどいので、一日でも早く辞めたいと思ってます。
支払い決定して、郵送でその通知がきて、振込までの一週間?くらいの間にも、辞めたかどうかの調査はありますか?そして、取り消し等ありますか?
お願い致します。
ハローワークにて、再就職手当を貰う事ができるとのことで、書類を揃え、ハローワークに郵送しました。ハローワークに届いたであろう日から、3週間
経ちました。
失業後、何も調べず、とにかく自分を雇って頂けるということで、アパレル販売についてしまいましたが、女店長のパワハラ的な罵りに耐え難く、毎日辞めたいと考えてます。お客様から、ここはすぐに人が辞めるね、そんなに店長厳しいの?と何人もから言われました。
失業保険申請後、待機期間を終えてすぐにみつかった仕事でしたので、20万円強貰える予定です。
長くなりましたが質問です。
色々調べると、一ヶ月半から二ヶ月で再就職手当が振り込まれる、その前にハローワークから支払いの決定のお知らせが郵送されてくる、とのことでした
この、支払いの決定知らせが届いたらすぐに体調を理由に辞めたいと考えます。耐えられないほど毎日罵りがひどいので、一日でも早く辞めたいと思ってます。
支払い決定して、郵送でその通知がきて、振込までの一週間?くらいの間にも、辞めたかどうかの調査はありますか?そして、取り消し等ありますか?
振込み通知書の前に、ハローワークから現在の会社宛に、ご質問者様が在籍しているかの確認連絡があります。
この際に在籍が確認できれば、振り込み通知書の送付以降には、ハローワークから確認等を行うことはありません。
この際に在籍が確認できれば、振り込み通知書の送付以降には、ハローワークから確認等を行うことはありません。
関連する情報