自分の住まいから公共職業安定所(ハローワーク)が場所的にかなり遠く求人票を印刷して家で吟味しているのですが安定所を通さず直接面接などを申し込むのは失礼にあたるの
でしょうか?ちなみに失業保険なんかは貰える条件満たしていないので自分としては自らアポイントメントがとれる方がよいのですが…
特に失礼にはあたらないでしょう。
ハローワークで仕事を探したことありますが、職員が書類上の電話番号に電話して
取り次ぐだけでした。結局 その職場がお盆の休暇で連絡ができず、休暇後に自分で電話して
って感じでしたから・・・

単純にネットで求人票をみて直接担当に「ハローワークの求人票をみて電話したのですが・・・」って感じ
でも全く問題ないと思いますよ。
個別延長中の就職について

(緊急性はありませんのでお時間のある時に回答いただければありがたいです)
私の家族は現在失業保険を頂いています

90日の給付でしたが先日の最後の認定日に60日延長になりました(会社都合でしたので)個別延長終了まであと二回認定日があります。
次の認定日をA最後の認定日をBとします
Aより前にに就職がきまり(内定?)
入社日がAより後だった場合
①認定日を1回挟んでも就職の前日まで支給ありますか?
②一度の認定に2回の求職活動が必要なのですが
Aまでに1回の活動で就職が決まった場合は回数が足りませんがAは認定されませんか?
③就職の前日まで支給される場合Aのあとにも求職活動の実績が必要ですか?
④就職の前日にハロワにいって認定した場合
それが例えAの二日後でもカレンダー通りBの数日後に振り込まれるんでしょうか

重要:個別延長中が前提です

よろしくお願いいたします
①その通りです、就職日前日までの基本手当を受給出来ます。

②就職決定と言う事で、その就職に関する1回だけで可能です。

③必要ありません、支給されるのは就職日又は採用証明書がハローワークに届いてから約1週間後の振込になります。

④ ③に同じです、Bまで待たされることはありません。採用証明書が届いてから約1週間後の振込になります。
失業保険について
例えば
10日AMが認定日になります
1日の時点で 11日からの就業が決まった場合 10日に失業の認定されますか?(認定日前に内定が出ている為)

同時に 11日から仕事決まった報告しても良いのでしょうか?(就業開始前日に申請する とあった為)
もしくは申請は11日 就業は12日からに日付ずらした方が良いですか?
就業日と認定日が重なりそうなので就業日をずらしてもらおうと思うのですが
>10日AMが認定日になります
>1日の時点で 11日からの就業が決まった場合 10日に失業の認定されますか?(認定日前に内定が出ている為)
はい。10日までの分は10日で失業認定されると思います。
もし10日が認定日でなくても、就業が決まった日の前日にハロ-ワ-クに行って
認定してくれるはずです。
>就業日をずらしてもらおうと思うのですが
就業日はずらさなくていいですよ。
あと就職が決まったなら、10日にハロ-ワ-クに行った時に
早期就職手当(再就職手当・就業手当)等の相談もされたらいいと思いますよ。
再就職手当は、基本手当の支給残日数が3分の1以上ある場合
対象になるみたいです。
でもまずは、ハロ-ワ-クに就職が決まりましたよって電話されたら、
いいと思いますよ。
失業保険について教えてください。
現在、受給中なんですが次の就職先が見つかりました。来月中旬が就職日なんですが、その前に認定日があります。

できれば就職日前日まで失業保険をもらいたいんですが、就職先が見つかったことを黙って就職活動をすればもらえるとは思いますがインチキみたいで嫌です。
中旬に決まったことを申告し前日まで受給することは可能ですか?
ちなみに受給し始めて直ぐに前職場に声を掛けて貰ったため再就職手当は貰えないようです。

お願いします。
>中旬に決まったことを申告し前日まで受給することは可能ですか?
再就職の場合は就職日の前日に採用証明書を持ってハローワークで手続きすればその日が認定日になって就職日前日までの受給は受けられますよ。
HWに電話で聞いてみてください。
「補足」
認定日には決まったことを話してください。
関連する情報

一覧

ホーム